YASUTAKE SHIMAJI

  • ABOUT
  • NEWS
  • SCHEDULE
  • PIECES
  • BLOG
  • CONTACT
  • 身につく

    軽く1キロを泳げるようになった。

    リハビリの為に泳ぎ始めて2年が経ち、そろそろ3年目に入る。

    いまでは泳ぎは欠かせない趣味になっている。

    3日、3ヶ月、3年。3日続けば、続けられ 3ヶ月続けば、覚え始め 3年続けば 身に付きはじめる。

    とくにここ最近、水に浮くようになった気がする。

    太ったか!?

    2013 06 10
    page top
  • 太陽

    さんさんと輝く太陽を浴び、こんがり焼けた。

    太陽を浴びると陽気になる。

    iPHONEで聞く音楽が変わる。

    赤道近くの国に劇場などいらない、あっても人々は行かないだろう。

    金はなくても、こころは豊ってな。

    行くなら、山や海。

    寒い時期に悶々とする。アートは、四季のある国で育つんだろうか。

     

     

    2013 06 07
    page top
  • 自炊癖

    ドレスデンツアーで自炊する事が身に付きました。大きなキッチン付きのアパートメントホテルを借りていたので毎日自炊をしていました。

    久しぶりに外食すると、この値段でどれくらい食材が買えるかなど考えてしまう。

    麺つゆは応用度が高く重宝しています。

     

     

    2013 06 01
    page top
  • フランクフルト着

    今朝は寝坊し、10時発カンパニー皆でドレスデンからフランクフルトへ戻る電車に間に合う筈もないと思い、断念してゆっくり風呂にはいり

    新市街に行きクスクスを食べた。先週今週は寒い。小雨の降る中、さみしく街をあるき、そこで昼間に唯一営業していたクスクス屋。あたたかい。

    あったかい。オアシスだった。

    あたたかいお茶を飲み、ああ・自分疲れてると実感した。そして、今日まで無事でいられて安堵。

    公演が、誰も怪我する事なく無事に終えられて感謝。そして、みにいらしてくれた方々へ感謝。

    日本人の友達がドレスデンまで訪ねてきてくれて、それもまた嬉しいことでした。

    無事フランクフルトに着きました。

    明日からスイミング再開。

     

    2013 05 28
    page top
  • 本番中

    尊敬するアニキ(達)のステージにかける熱き思い。

    かっこいい!!

    俺(達)は果たしてここまでやってるかい!?

    甘いよ、甘すぎるよなあ。

    ぐっー。わえあっ、、、

     

    2013 05 25
    page top
  • 浸透力

    一撃必殺的パンチ力はないがじんわり徐々にしみ込む浸透力はある、僕らナイーブ世代。

    じわりじわりとにじみよる。

    2013 05 16
    page top
  • ドレスデンにてクリエーション中

    今日は休日。寝て、1日が終わる。

    けっこう疲れていた。さてさて、

    夕方寝てしまったから、たまった洗濯物を浴槽で洗い、遅い夕食を今から作る。

     

     

     

    2013 05 13
    page top
  • 明日からドレスデン

    新作クリエーション!!大変になること間違いなし。

    去年はドレスデンツアー中に病気でかなり衰弱したので、それに関してはかなり用心してます。

    しかしながら、いい季節なのでとても楽しみ。とにかく無事に乗り切りたい。

    この時期のヨーロッパは楽園。夜が長え。

     

     

    2013 05 07
    page top
  • モデル

    2008年に撮影

    2013 04 30
    page top
  • ふられたら、すぐやる、とにかくやってみる

    どうですか、とお題をだされたらすぐ答える。

    勢いで返す。で、あとから考え反復練習。

    2013 04 29
    page top
next
previous

SELECT YEAR

  • 2020
  • 2019
  • 2018
  • 2017
  • 2016
  • 2015
  • 2014
  • 2013
  • 2012
  • 2011
  • 2010
  • 2009
Copyright YASUTAKE SHIMAJI all rights reserved.