YASUTAKE SHIMAJI

  • ABOUT
  • NEWS
  • SCHEDULE
  • PIECES
  • BLOG
  • CONTACT
  • 初夢イブ

    こんな夢

    シオンが先生。先生が授業をしている。
    僕は生徒。
    そしてシオン先生がいきなり12月を歌ってくれた。
    熱かった。
    感動した。

    2011 12 31
    page top
  • 『藪の中』ブログです。

    リハーサルの模様が写真ありで伺えます。
    http://yabu-no-naka.blogspot.com/
    ご覧下さい。

    2011 12 30
    page top
  • 早速

    『藪の中』リハーサル始まっています。
    思いの交差。

    2011 12 26
    page top
  • 藪の中サイト!!

    Check it out!!

    http://www.a-tanz.com/cerulean4.html

    2011 11 30
    page top
  • 『藪の中』

     

    2011 11 27
    page top
  • スタジオアーキタンツ10周年記念公演『ARCHITANZ 2011

    ~第一線で活躍するダンサー、振付家が集う珠玉の3作品~

    ウヴェ・ショルツ 振付「ラフマニノフ・ピアノコンチェルト第3番」(日本初演)
    津村禮次郎 コンセプト/小尻健太 振付「トキ」(世界初演)
    アレッシオ・シルヴェストリン 振付「譜と風景」(再演)

    リハーサル風景の動画です。

    【公演日】
    2011年11月24日(木) 25日(金)
    18:15 開場 19:00 開演
    21:00終演予定(途中休憩あり)

    【会場】
    メルパルクホール (東京)
    東京都港区芝公園2-5-20

    僕の尊敬する、妻と友人達が出演(振付)しています。是非ご覧あれ。

    2011 11 22
    page top
  • フランクフルトでの公演無事終了

    昨日「The Returns」千秋楽、無事に終えました。
    楽しみました。まさにこのカンパニーにしか出来ない作品です。
    でもってフォーサイスだからやっちゃうこと。
    毎日ダンサー達があたらしいアイデアを運んでくる。
    触発されました。
    ラストシーンでの
    皆が思い思いのアレンジでまとう衣装?は最高にして圧巻。

    僕は図工と美術の成績だけはいつも5でした。
    多分、このカンパニーは図工の得意な人達の集まりだと思います。

    今回は、来年に向け、もっと言えば1月に向け
    自分自身のある目標があり、そこに近づくため、
    毎夜毎夜、本番で本気のトライ。

    音を聞く。感じるだな。
    で、奏でる、。

    page top
  • NY公演の写真と評

    http://www.artsjournal.com/dancebeat/20 … mory-lane/

    http://www.artsjournal.com/tobias/2011/ … _gone.html

    どちらも英語ですが、ご覧下さい。

    2011 11 15
    page top
  • オールニッポン バレエガラコンサート 2011 in いわき

    オールニッポン バレエガラコンサート 2011 in いわき 11/18(金)予約開始! 
    ~東日本大震災復興支援 特別無料公演~
    2011 年 12 月 28 日(水)18:00 開演
    会場 いわき芸術文化交流館アリオス 中劇場 入場料 無料(指定席の整理券が必要です)
    整理券予約 いわきアリオスチケットセンター 0246-22-5800

    ■実行委員 遠藤康行、西島千博、酒井はな、島地保武、山本隆之、森田健太郎、伊藤範子、志賀育恵、中村恩恵
    ■協力 いわき芸術文化交流館アリオス ■主催 オールニッポンバレエガラコンサート 2011 実行委員会

    東日本大震災における被災者の皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
    私たちは、バレエダンサーで構成される実行委員と出演者、そして事務局で構成されるダンサーが主役の ボランティア団体です。2011年8月15日に、東京・メルパルクホールにてチャリティガラコンサートを開催し、 その収益金をもとに被災地域にて公演などを実施しています。みなさまの心の支えとなるよう、今後も出来る 限りこの活動を続けて参りたいと考えております。
    オールニッポンバレエガラコンサート 2011 実行委員会

    <上演作品・出演者>(上演順未定)
    ・眠れる森の美女よりグランパドドゥ 志賀育恵、春野雅彦
    ・Songs of Innocence and of Experience より抜粋(振付:中村恩恵) 大嶋正樹
    ・シンデレラより パドドゥ 永橋あゆみ、三木雄馬
    ・bitterroot 松崎えり、増田真也
    ・海賊よりグランパドドゥ 星野姫、荒井英之
    ・Spring Waters 橘るみ、三木雄馬
    ・くるみ割り人形よりグランパドドゥ 田中ルリ、岡田兼宣
    ・BOLERO 西島千博
    ・Mayday,Mayday,Mayday,This is…(振付:遠藤康行)
    平山素子、佐藤美紀、木下佳子、金田あゆ子、加藤野乃花 遠藤康行、青木尚也、大嶋正樹、
    八幡顕光
    ほか
    *クラシックとコンテンポラリー作品のミックスプログラムで、2部構成(休憩あり)上演となり  ます。
    *出演者および作品は変更になる場合がございます。
    http://nippon-balletgala.com/

    page top
  • なぜだか、

    前回の日記が消えてしまいました。どうしたのか。消えました。
    手書きの日記の1ページが消えたらそいつは驚く。
    所詮ネット上のもの、消える可能性がある。
    でもそれじゃ困る。

    さて

    今日からフランクフルトで
    『THE RETURNS』の公演がはじまりました。
    ぶっ飛んだ作品、後の語り継がれる名作になる?!!

    アート、ファッション、海賊、資金がテーマ。
    勢い命。

    毎日がアイデア(ネタ)探し。
    昨日は帰り道にいいモノを見つけた。
    どう使おうかな、、、

    この公演の情報はこちらまで。
    http://www.theforsythecompany.com/

    2011 11 12
    page top
next

SELECT YEAR

  • 2020
  • 2019
  • 2018
  • 2017
  • 2016
  • 2015
  • 2014
  • 2013
  • 2012
  • 2011
  • 2010
  • 2009
Copyright YASUTAKE SHIMAJI all rights reserved.