YASUTAKE SHIMAJI

  • ABOUT
  • NEWS
  • SCHEDULE
  • PIECES
  • BLOG
  • CONTACT
  • なつかしの

    2013 04 26
    page top
  • 畦地拓治 WAVE展

    畦地拓治 WAVE展

    ▼開催日 2013年4月20日[土] 21日[日]

    ▼時間 20日/11:00〜20:00  21日/11:00 〜16:00
    ( 20日(土)終了後、オープニングパーティーがあります。)

     現代彫刻家 畦地拓治の十三回忌を終え、スタートの年となる 2013年春。
    数十点の畦地作品展示、制作映像、作品メモ等展示の他、
    所縁あるアーティストが集結しパフォーマンスを同時開催!
    皆様是非ご覧になってください。
    畦地拓治さんは僕の恩師である加藤みや子さんの旦那様です。
    拓さんには、深いところで影響を受けています。
    自分の踊り始めたあの頃、あの思い、それを大切にしろといつも教えてくれる気がします。
    僕も映像でこの展示に参加させて頂いてます。
    2013 04 21
    page top
  • 韓国公演終え

    韓国人に大陸育ちの逞しさを感じた。

    街のおばちゃんは若者にとても慕われている。

    おばちゃんの勢いがある、まるで大阪のおばちゃん。

    人と人のつながりが強いという印象を受けた。

    それは、縦の繋がりも横の繋がりもそして家族の繋がりも。

    食事するなら、みなで『最後まで』呑んで騒ぐというのが韓国スタイル。

    トイレはレストランの外にある店が多く、用を足すのは毎回すこしめんどくさい。

    とにかく、食事は最高だった。なにかと辛いが、うまい。野菜には力がみなぎってる。

    公演は、、

    お客さんの集中力が高かった。求心力が強い。それに、みなとても心底楽しみにして見に来ているのがわかる。

    今回の作品『HETEROTOPIA』は客席がない、インスタレーション的パフォーマンス。お客さんは自分がどこでみるか自由に選べるのだ。

    お客さんはとにかく若者が多くフレッシュなエネルギーのなかパフォーマンスができた。

    寝転んで見ている人や、カップルでいちゃつきながら楽しんでるひと、しかめっ面、などなど。

    カーテンコール時にはヒューヒューと歓声が聞こえ、

    目をしっかり合わせて『ブラボー』と伝えてくれる。これはうれしい。

    あああ、日本で演りたい。

    日本から妻と友人達も見に来てくれて、とても思い出深い韓国ツアーになりました、

    まる

     

     

     

     

     

    2013 04 19
    page top
  • 不毛なとき

    長い目でみたら充実しているといえるが(といいたいが)、そういえるときになってる、なるようにしてやる。

    この瞬間は罪悪感さえ感じるような、時間の過ごし方。イースター。モンスター。ユーロスター。ガスター。エスター。シスター。ミスター。マスター、

    Gスター。

    のんびりすりゃいいのに、中途半端になにかをしはじめる。

    買い物して、調理して、食べつつFACETIME 、足湯しながら漫画読み、トレーニングし、酒飲み、漫画読み、音楽かけて自宅でおどりつつ、料理、しつつ、未来計画、しつつ、つつ、つつ、

    根がまじめすぎる自分。しかし、ものすごくルーズ。

    徹底的にやるってのが苦手、つつ、つつは徹底的に続けてるんだけどスター。

    今夜はクラブに踊りにいく。そこでは決定的に踊るダンシング・スター。

    音を浴びます。サ(ウ)ンド・シャワー  砂流水(ウ) (ウ)スター・(ソース) スターの源は注目されることだろう、それがステータス スター⇔ータス ー+ マイナスプラス (ソース)ひくたす(ウ)

    (ウ)引足(源) (ウ)引く足が(源) とは たしかに、出す足より大切だな、(ダスアシヨリタイセツ)(ソース) アタシヨリ セッ()スイダ (ウー1)=ク ループしている、グルーヴしてるぐるぐる止まない。落ち葉もある、がやがて養土に土曜は音の葉の端ソース 無限ループ。

    これが源。鎌倉住民。空腹こそ極上ソース。

     

    遅すぎる

    炊事スタート。

    あすは、

    きっと、

    プール・足す・サウナでリアル・シャワー

    明日よりセクシーィースターだ。

     

     

     

     

    2013 03 31
    page top
  • そろそろ

    ヨーロッパはそろそろサマータイムになる。

    春が待ち遠しい。寒いのは飽きた。

    3月後半だというのに、未だに防水の中に綿の入った厚手のパンツをはいて自転車通勤。

    ああ日本で桜を見たい。

    咲き乱れる、あの狂いにこころをさらわれたい。

     

    2013 03 29
    page top
  • パリコレ BERNHARD WILLHELM×TFC

    2013 03 28
    page top
  • 満月のよる

    page top
  • 回転

    トルク。見えない回転を身体のうちに作る。

    ジョジョの奇妙な冒険part5そしてPart6よりヒントを得る。

     

    2013 03 24
    page top
  • 酒井はなブログ

    こちら

    2013 03 20
    page top
  • きょうも幸せ。

    まる。

    page top
next
previous

SELECT YEAR

  • 2020
  • 2019
  • 2018
  • 2017
  • 2016
  • 2015
  • 2014
  • 2013
  • 2012
  • 2011
  • 2010
  • 2009
Copyright YASUTAKE SHIMAJI all rights reserved.