YASUTAKE SHIMAJI

  • ABOUT
  • NEWS
  • SCHEDULE
  • PIECES
  • BLOG
  • CONTACT
  • nippon

    久しぶりにひどい時差ぼけである。

    時差ぼけをなめてた。

    ただただ

    ともだちに会えるのはテンションあがる。

     

    2013 02 13
    page top
  • 同時進行

    ながら、ながら、何何しながら、何何をする。

    ひとりで食事には欠かせないiPhone、良くないなと思いつつも不可欠。

    海外で単身生活している人は誰もがそうだろう。

    食べながら、iPhoneいじり。いじりながらも、新作をイメージしながらも、2月の予定を組みながらも、夏の予定を友達にメールしながらも、歯に引っかかったブロッコリーを気にしながらも、姿勢を気をつけながら、身体はじっとはしてるが頭のなかはずいぶん忙しい。

    僕の場合はどこか一点でぼんやり溜まる場所ってのが頭の中にあり、多分そこは脳が休んでる時なのだと思う。

    泳いでる方がずっと楽だな。泳がなきゃ溺れるし、人にぶつからないようにコースを選び、自分の課題に取り組む。

    速く長く楽に泳ぐ。たまに、変な泳ぎをしてみる。泳ぎのうまいひとがいたら真似してみる。

    水をかいてかいて前に進む。泳ぐごとの身体の変化を感じる。

    週に約2回の水遊び。魚座だけに。

     

    2013 02 04
    page top
  • 2月2日

    アントワープ公演終え、フランクフルトで100人の子供達にワークショップをし、ビースバーデンで好き焼きパーリーに参加し久々の朝帰り、今日はアニメを見る。毎日が誕生日。

    2013 02 03
    page top
  • Mufflin 動画

    2013 01 28
    page top
  • 2日終え

    今日も無事。楽しかった。なによりお客さんを楽しませたいってのが、根本。

    エンターテインメントしなきゃな。

    さて、8月と10月の日本での新作のためのリサーチが始めている。

    アジア諸国の民族舞踊を見に行きたい。

    大学時代は図書室でレーザーディスクを見まくっていた。

    いろんな国の民族舞踊をまとめたレーザーディスクがあってね。

    ブラジルとアフリカの映像ばかり見てたな。

     

     

    2013 01 27
    page top
  •  yes we can’t アントワープ初日終え、

    すでに米が食べたくなるな。

    コメディーとアート、皮肉とシリアス、実に難しいバランスの作品だな。

    絶妙を要する。

    2013 01 26
    page top
  • Bernhard Willhelm x The Forsythe Company

    2013 01 22
    page top
  • 辻本知彦×島地保武 in Narita Airport

    page top
  • Bernhard Willhelm x The Forsythe Company

    パリコレに出演してきました。

    写真は後日のせます。

    2013 01 21
    page top
  • 抱負2013

    いつも、このままでいいのかって思ってる。が、

    今年は、自画自賛できるようになりたい。

    そして、ひとのいいところを沢山発見していきたい。

    2013 01 17
    page top
next
previous

SELECT YEAR

  • 2020
  • 2019
  • 2018
  • 2017
  • 2016
  • 2015
  • 2014
  • 2013
  • 2012
  • 2011
  • 2010
  • 2009
Copyright YASUTAKE SHIMAJI all rights reserved.