YASUTAKE SHIMAJI

  • ABOUT
  • NEWS
  • SCHEDULE
  • PIECES
  • BLOG
  • CONTACT
  • 「三輪」”miwa”   Yasutake Shimaji feat. UNION

    UNION 

    2014 09 23
    page top
  • ドレスデンツアーを終え

    新しいシーズンがスタートして間もなく、ドレスデンにて8回公演。毎回毎瞬が、妙に楽しくてね。とても怖くて、でも信頼しきってる。

    ある日は本番前にオエッと胃がうずくくらい緊張するし、ある日は身体が妙に軽かったり、ただ、舞台に立つと忘れる。毎回:違う事:を仲間と共有できる嬉しさ。

    その新鮮さをお客さんと共有できる一体感。なんて職業だ。ダンサーなんて。ショーなんて。

    ここで踊れる喜びを身体の芯から感じる。そんな時間もあと僅か。もう悲しくはない。今はもう、考えないでやるだけ。いつもみたいに、誰かみたいに、ただ全力に。楽しんだ者勝ちさ。

     

     

    page top
  • He is turning into me 動画

    2014 09 19
    page top
  • 東京フランクフルト

    帰ってた、日本に。

    戻ってきた、フランクフルトに。

    行くではない。どちらも落ち着く、かえる、場所。

    気がつけば、フランクフルトでの生活は9年目に突入。

    3+3+3

    3つの時期で分けるとしたら、3つ目の3の3つ目が今。

    小学1年で入学し、これから中学3年になる。あたり。

    背がグンとのび、ややヒゲが生えはじめる頃だよな。

    進路を決める時期だな。

     

     

     

     

     

     

     

     

    2014 08 30
    page top
  • 近代美術館葉山でのワークショップとパフォーマンス「He is turning into me」終えて。

    ありがとうございました。

    とても素敵な空間と展示の中で、思う存分やらせて頂きました。反省あるが悔いなし。ソロは生涯続けていきたいと思います。

     

    2014 07 29
    page top
  • 神奈川県立近代美術館葉山下見

    本日、下見に行って参りました。素晴らしい空間で、展示作品を体感し、アイデアを得た。

     

    2014 07 22
    page top
  • 『Divertimentos』無事終了しました。 ありがとうございます。

    ご覧になられた方々、スタッフ様方、そして共に出演したアーティスト達に心からありがとう。

    冷房が効きすぎていて会場が寒かったようですね。すみませんでした。風邪などひかれておりませんように。

    さて、今回の公演。僕がこころから凄いというアーティスト達と同じ舞台に立てて嬉しかった。

    健太、エマちゃん、ミゲールは超一流。10年前くらいにキリアン作品を踊る彼らをみて心底感動した。

    チェロの古川さんは僕が20歳くらいのときにある舞台でご一緒させて頂き、

    そのときはオソレオオクてしゃべることもできなかった。酒井はなさんは、僕が大学に入学し、遊びほうけていたときには、既に新国のプリマでした。

    という、今回はスーパーエリートのなかに、混ぜて頂いた。ならば、ぼくは心置きなく、デキる。雑草シマジ

    公演全体の中で落ちとか抜きという担当になるなと。ということで、ソロ(古川との掛け合い)ではやりたい放題やりました。

    古川さんあっての、ソロでした。ソロじゃないですね。古川さんあってのアレ。

    3回目の公演では、飛び入りで、最高に最高な能楽師の津村禮次郎、同世代で一番刺激的な天才バカボン辻本知彦、そして現代日本のラップの寵児、環Royに参加して頂く。彼らとセッションできて、この上ない幸せを感じました。いいのかってくらいに、やってる僕が楽しんでしまった。

    周りに助けられた。感謝。

    からの、『3月のトリオ』。酒井はなの登場 その存在だけで会場全体が凛とする。格が違うのをまた体感した。すげーなー、すげーなあと。

    それはうれしくもあり、悔しくもある。

    へたくそな僕は、また練習。

    負けたくない芯がずっとある。

    皆様、ありがとう。

     

     

     

     

     

     

     

     

    2014 07 21
    page top
  • 日本着

    時の人がテレビに出ている。おもしろおかしく。視聴率up マスコミに作られる時の人。

    事件がぼやける。

    海外でfacebookの書き込みでみる様々な日本の政治に関する意見を読んでいた。

    リンク、リンク、リンク。誰かが誰かの意見をリンクし伝染する。

    実際日本にいるとよくわからない。

    遠くのことはみえるが、足下みえないように。

    いったい何が正しいのか。判断が難しい。

    きっと自分の意見を持つ事から始まる。

    それが間違っていたとしても、恐れないで。

    まずは、自分のとなりにいる人と話してみる。

     

    2014 07 07
    page top
  • 「詠う〜あなたが消えてしまう前に〜」公演ダイジェスト映像

    2014 05 29
    page top
  • YASUTAKE ONE DANCE 2014

    2014 05 26
    page top
next
previous

SELECT YEAR

  • 2020
  • 2019
  • 2018
  • 2017
  • 2016
  • 2015
  • 2014
  • 2013
  • 2012
  • 2011
  • 2010
  • 2009
Copyright YASUTAKE SHIMAJI all rights reserved.