YASUTAKE SHIMAJI

  • ABOUT
  • NEWS
  • SCHEDULE
  • PIECES
  • BLOG
  • CONTACT
  • 宣伝

    2012 06 26
    page top
  • のびのびやろう

    のび太のくせに
    しまじのくせに

    映画では大活躍するのび太
    舞台では大活躍するしまじ

    2012 06 21
    page top
  • ラジコン

    実家の押し入れの中で数年眠っている、あれををまた走らせたい。
    小学生のとき小遣いとお年玉をはたいて改造しまくったあれにふたたびを。
    元のバンキッシュから中身はイグレス級に改造し、ボディーはアバンテ。
    プロポはアドスペック。なつかしいなー。
    バッテリーとモーターはきっと取り替えなくてはいけないだろうけど、
    あと、タイヤもヒビはいっちゃってるかな。オイルダンパーのオイルはどうなっちゃってるかな。
    今なら大人買いでいいアイテム揃えることできるかな。
    15年くらいは動かしてないから、ギアなどいろいろ劣化してるかもしれないけど、
    絶対にまた
    走らせたい。。今、妙に。この夏。
    あのときのスピードより速く。

    2012 06 15
    page top
  • ケオラカ

    趣味カラオケってくらい高校時代はカラオケにいっていた。
    最近はすっげー苦手。飲んだ後に最も行きたくない場所。2、3年前に1回行きその前はさらに3年前に1回行ったのを覚えている。
    狭い部屋にひとがみっしりいるのが苦手。
    あと酒の質が悪すぎる。へんな照明で壁にイルカがおよいでる。ま、これはいいか。
    マシンはハイテクすぎる。いまどんなになってるのかな。
    昔、家族でカラオケボックス行ったときはレーザーディスクだったなー。
    あ、でも、最近は行きたいななんて思う。
    90年代ヒットソングを歌いたい。

    2012 06 14
    page top
  • いつ

    これが、終わったら始めようなんてうちは、一生始まらない。
    やりたきゃ、もうやってる。

    2012 06 10
    page top
  • またここで夕暮れ

    ひさしぶりに、病気した。しかもツアー先で。
    伝染する風邪で今回はかなり辛かった。
    いろんなものを出した。
    発汗嘔吐下痢垢
    もちろん公演には出る事はできない。
    身体は絶好調でたのしみにしていたんだが仕方なし。
    休むしかすることなくて、すげー退屈。
    ツアー先のホテルが、丘の中にあり、救われた。
    保養施設状態。休むだけ。10日間は完全にベジタリアン。
    野菜とフルーツは恵みだ、うつくしい。
    それから、水とか食料を部屋に持ってきてくれた同僚達、かっこいいな。

    退屈なのに1日はあっという間。
    朝起きると確実に調子が良くなってるのを感じる。
    これが、面白い。わらってしまうくらいにすごい。
    力。ちから。

    すぐ腹が減るようになってきた。

    はらへった

    2012 06 08
    page top
  • イタリア、フランク、ブリュッセル

    ドラマティクにイタリアツアー!!!を無事に終え、
    フランクフルトに戻り、休養し、リハーサルし、
    今日からブリュッセルにいます。
    今朝、自宅近くの自転車屋さんに愛車を預けました。
    またもや今度は後輪のホイールが曲がってしまったのです。
    通勤でスタジオまで往復で1日10kmは走る、1ヶ月で200km!?
    そりゃ、ガタもくる。
    そういやmac book proのDVDドライブも壊れ修理に出した。
    アップルケアで無償で交換でき、手元に戻ってきた。

    春は別れと出会いの季節なんだな。

    今日はブリュッセルにある、『やまと』というラーメン屋にカンパニーメンバー数人で行きました。
    満足満腹。明日からがんばる活力になりました。
    いつかラーメン屋を持つというのが夢。
    大船の『日の出ラーメン』か、新潟の『東横』みたいなこってりしたクセになるラーメンを作りたい。
    いや、作りたいんじゃなくて、今食べたいだけかも。

    2012 05 03
    page top
  • 壊

    きのうは、雨の中の帰り道にまた自転車のタイヤがパンク。
    今日はMacbookのDVDドライブが作動しない。

    先月パンク4回
    Macbookのカメラ作動しない

    どれも、修理が効くから心配ない。

    2012 04 11
    page top
  • 春

    来たが、また寒くなりました。
    クロゼットの中もメインを薄着に変えたのに。

    でも、この時期だけは色んなタイプのジャケットを着ることができる。
    また、一着買ってしまった。年間を通し、あまり着ないタイプのもの。
    あー夏がくる前に、日替わりで着たい。
    ドイツの春は短いから。
    自転車通勤なんだけど、、な。

    2012 04 01
    page top
  • オールニッポンバレエガラコンサート2011による無料ワークショップの予定(2012/3月現在)をお伝え致します。場所は福島県いわき市・いわきアリオスホールを予定しております。
    第1回:2012/3/26 講師:西島千博・酒井はな
    第2回:2012/4/21-22 講師:中村恩恵
    第3回:2012/5/27 講師:山本隆之・志賀育恵
    第4回:2012/6/10 講師:伊藤範子
    第5回:2012/7/8 講師:遠藤康行

    3月26日 ワークショップ後のひととき 酒井はなミーツ子供たち

     

     

     

    2012 03 29
    page top
next
previous

SELECT YEAR

  • 2020
  • 2019
  • 2018
  • 2017
  • 2016
  • 2015
  • 2014
  • 2013
  • 2012
  • 2011
  • 2010
  • 2009
Copyright YASUTAKE SHIMAJI all rights reserved.