YASUTAKE SHIMAJI

  • ABOUT
  • NEWS
  • SCHEDULE
  • PIECES
  • BLOG
  • CONTACT
  • 市場

    2010 05 27
    page top
  • どうでもいいビニール袋

    僕のアパートの前の木

    まだ寒い

    風の強い日に

    やってきた

    木にはまだ葉がついていない頃で

    ひっかかった

    ビニールは

    目立っていた

    が

    いまは

    青々とした葉に

    負け

    影が薄い

    かつて

    ツアーに出かける前に

    帰って来ても

    あのビニールがまだ

    枝に引っかかっているかどうか

    妻と賭けをした

    それも

    遠い昔

    しかし

    みごとに

    ぼくのアパートの窓からの景色の

    ほぼ中心に

    ビニールはある

    ここまでくると

    夏に日本へかえり

    フランクフルトにもどってからも

    ビニールには

    そこに

    あってほしい

    木の葉が落ちるころまで

    いきのび

    また かれ に

    目立って欲しいものだ

    それから

    ビニールの左斜め上の枝

    そこには

    鳥の巣がある

    2010 05 24
    page top
  • 私の日記 時々雨

    今日 マインツにでかけた

    雨

    雨が降った

    宮の鶴  という

    泡盛を石垣島で買ったころ

    沖縄地方には台風が上陸していた

    道に折れた木が横たわっていた

    札幌で うに や いくらを堪能して

    東京に かえるころ

    大雪で飛行機が遅延

    山形で餅をついている頃

    近年稀といわれる大雪に見舞われる

    屋久島に出かけるころ

    台風上陸で倒木と地割れ

    ちょっと出かけると 雨や風

    遠くに出かけると  嵐

    でも

    いつも

    ちゃんと

    帰って来れる

    感謝  。

    2010 05 19
    page top
  • ワークショップとパフォーマンス情報

    この夏開催される
    『Whenever Wherever Festival 2010』
    のなかで6月26から28日までワークショップをします

    詳細は
    http://wwfes2010.exblog.jp/13455456まで

    また、7月4日にパフォーマンスに参加します

    詳細は
    http://wwfes2010.exblog.jp/13476389/まで

    日本で活躍する、また、問題意識を持ったダンサー達と関われることがとても楽しみです。

    日本のダンスシーンが活性化して、外に開かれていくことを
    こころから望みます。

    身内でくるくると小さく回っていても意味がない。

    ダンサー達の意識が変わればそれは、とても大きな力になると思います。

    そのために、自分が何かチカラになれればと、おこがましくも、そう思います。

    日々、自分のことで精一杯なのに、そう思います。

    精一杯磨いていけば、それが力になると信じて。

    2010 05 09
    page top
  • ドレスデン公演を終え

    ドレスデンからフランクフルトに帰って来た日、夜8時には寝ていた。次の日の朝10時迄寝ていた。自分で思うより疲れていたらしい。その日は休みで前々から予約していた歯医者の治療に行く。晴天。
    歯医者に行くのはやはり億劫だな。
    治療は思いのほか、痛みをともなわずに済むが。。。
    ドクターに歯列矯正をすすめられる。
    あの、歯に金属を付けて歯を引っ張っり位置を直していくあれ。
    どうしようか、、、。

    と考えつつ、帰りがけに日本食を食べに行き、豚角煮定食を選択。
    うまい!噛む事ができる健康な歯であり続けたいなあ。
    そして妻からのメールで歯列矯正やってみたら?と。
    ああ歯列矯正やってみるかなと、7割は決め、家路。

    だらだらと最近ハマっているアニメ『ブリーチ』をyoutubeでみながら、

    また眠る。

    どうやら、自分で思うより疲れていたらしい。

    あたたかい。

    フランクフルトに花が咲き始めている。

    2010 03 26
    page top
  • 掲載

    こちら

    http://www.kk-video.co.jp/special-features/dancers-question/3rd/08/index.shtml
    を、ご覧下さい。

    2010 03 19
    page top
  • 踊ります。

    島地保武

    ドレスデン市 ヘレラウ劇場にて

    3月10~13日『I DON’T BELIEVE IN OUTER SPACE 』
    17~21日『ANGOLOSCURO』

    2010 03 07
    page top
  • 踊ります。

    酒井はな
    3月27、28日
    東京文化会館にて
    『ジゼル』
    を踊ります。

    詳しくは、

    http://www.j-b-a.or.jp/topics_top.html

    まで。

    page top
  • 牛テールカレー

    市場に行き、観葉植物のための新しい土を買う。
    市場には肉、野菜、フルーツ、香辛料、パン、パスタなどいろいろある。
    いつも色鮮やかで新鮮な食品が揃い、市場の中を歩くのは楽しい。
    今回、惹かれたのが、うしのしっぽ。

    牛テールを使ってカレーを作ろうときめる。

    スパイスも購入。

    帰ってインターネットで調べると、5時間は煮込みが必要とのこと。

    まずは普通にテールスープを作る。

    つまみ食いをしながら、植木鉢の土を新しくしつつ、カレールーを作る。

    最後にドッキングさせ、さらに煮込む。

    味付けはすべて目分量。

    カレーが出来上がったのは22時30をすぎていた。

    テマヒマかかった。

    それだけに、

    おいしい。

    、、、

    長いしっぽが欲しいと思った。

    きっとバランスが取りやすい筈。

    2010 02 26
    page top
  • 還暦パーティー

    パーティ会場はカンパニーのスタジオ。
    ファブリースと申し合わせたような偶然のお揃い?

    ややエロティクな照明。

    スーパースター、スティーブン・ギャロウェイと共に。

    皆の笑顔、(奥から、腕組み頬杖しているのは音楽家トム・ウィレス、グラスを片手にエスターさん、奥にひょっこり見えるのがヨネさん、手前の笑顔の男性はアマンシオさん)
    その先には、、、、、、、、、

    還暦おめでとう、我らが社長フォーサイス!!!!!!

    犬と喋る女性は、安藤洋子さん

    ロベルタさん 僕 ファブリース 、近い、、


    最後はダンスタイムで〆
    大汗かいて踊り、更衣室でシャワーを浴びた後、帰宅。

     

    2010 02 25
    page top
next
previous

SELECT YEAR

  • 2020
  • 2019
  • 2018
  • 2017
  • 2016
  • 2015
  • 2014
  • 2013
  • 2012
  • 2011
  • 2010
  • 2009
Copyright YASUTAKE SHIMAJI all rights reserved.