YASUTAKE SHIMAJI

  • ABOUT
  • NEWS
  • SCHEDULE
  • PIECES
  • BLOG
  • CONTACT
  • 不毛なとき

    長い目でみたら充実しているといえるが(といいたいが)、そういえるときになってる、なるようにしてやる。

    この瞬間は罪悪感さえ感じるような、時間の過ごし方。イースター。モンスター。ユーロスター。ガスター。エスター。シスター。ミスター。マスター、

    Gスター。

    のんびりすりゃいいのに、中途半端になにかをしはじめる。

    買い物して、調理して、食べつつFACETIME 、足湯しながら漫画読み、トレーニングし、酒飲み、漫画読み、音楽かけて自宅でおどりつつ、料理、しつつ、未来計画、しつつ、つつ、つつ、

    根がまじめすぎる自分。しかし、ものすごくルーズ。

    徹底的にやるってのが苦手、つつ、つつは徹底的に続けてるんだけどスター。

    今夜はクラブに踊りにいく。そこでは決定的に踊るダンシング・スター。

    音を浴びます。サ(ウ)ンド・シャワー  砂流水(ウ) (ウ)スター・(ソース) スターの源は注目されることだろう、それがステータス スター⇔ータス ー+ マイナスプラス (ソース)ひくたす(ウ)

    (ウ)引足(源) (ウ)引く足が(源) とは たしかに、出す足より大切だな、(ダスアシヨリタイセツ)(ソース) アタシヨリ セッ()スイダ (ウー1)=ク ループしている、グルーヴしてるぐるぐる止まない。落ち葉もある、がやがて養土に土曜は音の葉の端ソース 無限ループ。

    これが源。鎌倉住民。空腹こそ極上ソース。

     

    遅すぎる

    炊事スタート。

    あすは、

    きっと、

    プール・足す・サウナでリアル・シャワー

    明日よりセクシーィースターだ。

     

     

     

     

    2013 03 31
    page top
  • そろそろ

    ヨーロッパはそろそろサマータイムになる。

    春が待ち遠しい。寒いのは飽きた。

    3月後半だというのに、未だに防水の中に綿の入った厚手のパンツをはいて自転車通勤。

    ああ日本で桜を見たい。

    咲き乱れる、あの狂いにこころをさらわれたい。

     

    2013 03 29
    page top
  • パリコレ BERNHARD WILLHELM×TFC

    2013 03 28
    page top
  • 満月のよる

    page top
  • 回転

    トルク。見えない回転を身体のうちに作る。

    ジョジョの奇妙な冒険part5そしてPart6よりヒントを得る。

     

    2013 03 24
    page top
  • 酒井はなブログ

    こちら

    2013 03 20
    page top
  • きょうも幸せ。

    まる。

    page top
  • 公演無事終了そして誕生パーリー

    8回公演無事に終えました。前半4回は怪我した人のパートをカバーしていたので、体力てきにも精神的にもたいへんでした。やっぱり終演後のダメージがでかい。

    が、人のパートをやるのは、興味深い。結局は自分でアイデアを探さねばいけない。オリジナルキャストのダンサーが言葉で説明してくれる彼の動く動機にしているアイデアがあるが、そのなかには、説明できない、彼のクリエーションでずっとやってきた事や、からだのクセや、思考や、妄想や生い立ちとかそういうのが必ず含まれている。だから自分が彼のパートを踊るにはいろいろ想像する。まずは形を真似るところから。それに、彼が組んでる人と踊るわけだ。普段自分があまり組まない人と踊るってのは、スリリング。それが一番おおきなアイデア。

    で、後半4かいはオリジナルキャストのダンサーが復活。彼とその周りのダンサーどうやっているかを見るのがとても面白かった。すげーなー、いいいなあと思いながら

    というわけで、こんかいも楽しませてもらった。。怪我せず無事です。

    35。

    35。

    カンパニーには同じ誕生日のダンサーが3人いる。ダナ、ブリゲル、僕。

    最終公演日が僕らの誕生日で、終演後にダナ企画のにぎやかなパーティーをしました。

    沢山の人があつまり、わいわいとやりました。

    今回は日本人の友達が沢山みにきてくれ、さらにパーティーにもきてくれ幸せです。

    ちなみに、

    35さいは終わりの始まりだとボスにいわれました。

     

    2013 03 17
    page top
  • 11.3 公演は、なかやすみ

    昨日は眠るようにした。あまり起きていたくなくて、外に一歩も出ずに家の中で一日を過ごす。

    昨晩から雪が降り続け積もっている。

    2年前を思い出さずにはいられない、というわけでもない。なぜなら忘れない日はない。

    いつもどこかにこびりついて離れないし、その記憶とともに生きている。

    震災のあとも雪が降った。追い討ちをかけるように、自然の厳しさが頬を突き刺す。

    亡くなった方々のご冥福をお祈りいたします。といえど、2万人以上だよ。

    以上とも書きたくない。

    どうしたらいい。そうしてまた無力感に打ち拉がれて、逃げるように眠る。

    でも目は覚めて身体は動く。逃れられまい。

    生きている。こんなにありがたいこと。

    家族がいて、仲間がいて、仕事があって、

    これから、やることがたくさんだ。

    僕(達)は黙ってじっと耐えてきた。これからは、

    発言し、体現していかなければならない。

    そういうときがもうきている。

    再び明日からの本番にそなえ、身体を整える。

     

     

     

    2013 03 13
    page top
  • とき

    正直、比べると自分よりうまい、スキルがあるとういひとと踊るのはたのしいものだ。

    踊る前は怖いけど。

     

    2013 03 09
    page top
next
previous

SELECT YEAR

  • 2020
  • 2019
  • 2018
  • 2017
  • 2016
  • 2015
  • 2014
  • 2013
  • 2012
  • 2011
  • 2010
  • 2009
Copyright YASUTAKE SHIMAJI all rights reserved.